« お母さんの帰宅 チョウゲンボウ。 | トップページ | 連携プレイ チョウゲンボウ。 »

2011年5月25日 (水)

お母さんは懸命に育てた チョウゲンボウ。

抱卵の時はほぼ一日中巣で卵を暖めた。

育児期はお父さんの採ってきたネズミを調理し細かにし子供に与えた。

雛が大きくなると自分も狩に出た。

230515okan00

230515okan01

230515okan02

230515okan03

230515okan04

230515okan05

« お母さんの帰宅 チョウゲンボウ。 | トップページ | 連携プレイ チョウゲンボウ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

小柄なチョウゲンボウですが、親としての貫禄でしょうか一際大きく輝いて見えます。

川瀬美子さん  一途に子育てをする動物に尊さを感じます。殆んどの人類もそうですが外れる人間が居るのが残念です。

食べる量が増えるからなあ。

佐平次さん  この頃は(見ている間ですが)30分に1回は餌を運んでいました。

おかありんは大変なのよね~。
だれも褒めてくれないけど。。。
「ナンデオカアサンガヤラナノ」だもの。

ひろちんへ  人生の反省は何で俺がやるのと思わない事です。

おーっ、お見事ですね~。
飛翔シーンが本当にお上手です!!

BBさん 今年は餌を捕って何処に止まって如何行動するか行程を読めましたので
  余裕が有りました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お母さんは懸命に育てた チョウゲンボウ。:

« お母さんの帰宅 チョウゲンボウ。 | トップページ | 連携プレイ チョウゲンボウ。 »

フォト
無料ブログはココログ