巣に戻った巣立ち雛 チョウゲンボウ。
一週間以上前に遡る。
朝行くと既に一羽、巣の外にいた。橋の最下部に留まっていた。
淋しげに一羽ジットしていた。
橋の最下部には1m間隔に区切りがあり間を行ったりきたりもしていた。
目付きを見ると淋しげでオドオドした感じがある。
チョット目を離した隙に飛び上がった。シャッターが遅れた。最上段のパイプに飛び上がった。
一気に6m飛び上がり巣に戻ってしまった。巣立ちは速さを競って早いのが自慢ではないのか?同じ現象は一昨年も見た。子供の中には寂しがりやが居るんだ。
« 留まるのは下手 子チョウゲンボウ5. | トップページ | 狂った様に飛ぶカッコウ 原因は子チョウゲンボウ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
なるほど、そう見えるから面白い。
投稿: 佐平次 | 2011年6月10日 (金) 11時35分
佐平次さん 一歩外に出るとカラスが襲ってきますのでこのくらい引っ込み思案の方が安全かもしれません。
投稿: 江戸川風景4 | 2011年6月10日 (金) 12時39分