狂った様に飛ぶカッコウ 原因は子チョウゲンボウ。
今年はカッコウが見えるところを良く飛んでくれる。
着木体勢を取ったカッコウが木に留まろうとしたが何故か速度をまして尾を広げたまま旋回しだした。狂おしい格好である。
留まろうとした木に何かいる。回って確かめよう。
俺が留まろうとしているのになんだ!
腹が立つな。
追い出してやろうか、大勢いるな・・、も少し様子を見よう。
カッコウがぐるっと旋回してみると子チョウゲンボウが先に留まってた。仲良く隣に留まれば良いのに。カッコウは木の天辺で唯我独尊で咽を披露したいのだ。近くに邪魔が居てはいけない。
チョウゲンボウはそっぽを向いているが之がカラスだと一撃を食らう。油断してはダメだ子供よ。
子チョウゲンボウの向こうにカッコウの羽が大きく見える。
子供よ外に出たら命がけだぞ。もっと用心しろ!!
カッコウはこんな格好で3周もしたのは子チョウゲンボウを威嚇していたのに違いない。気がつかない子チョウゲンボウに痺れを切らして飛び去った。
« 巣に戻った巣立ち雛 チョウゲンボウ。 | トップページ | 興味は人それぞれ 子チョウゲンボウ。 »
夢のようなツーショットですね♪
しかもカッコウの飛翔が見事なまでにジャスピン!
今話題のAKB48のセンター争いを重ねて見てしまいました・・・
投稿: 川瀬美子 | 2011年6月11日 (土) 06時55分
川瀬美子さん 今年は早朝に川に行くのはきつくあまりいきませんでした。でも内容は濃かったです。
ピーナツ、スリーグレイセスの時代なのでAKBは全然見ません。
投稿: 江戸川風景4 | 2011年6月11日 (土) 08時27分
成鳥ならばチョウゲンボウの方が強いのでしょう?
投稿: 佐平次 | 2011年6月11日 (土) 10時19分
佐平次さん カッコウは半分の大きさのヨシキリに追われているのを見た事が有りますが他の鳥を攻撃しているのは見た事がありません。好戦的ならこの場面でも子チョウゲンボウに体当たりしたでしょう。
投稿: 江戸川風景4 | 2011年6月11日 (土) 10時55分
いい場面に遭遇されましたね。
二度とないような場面ですよ。
カッコウのトビものとしては最高ですよ。
投稿: 隼人 | 2011年6月11日 (土) 13時11分
隼人さん 先週会った川辺の広場は黄金広場です。
投稿: 江戸川風景4 | 2011年6月11日 (土) 13時25分
隼人さんから、聞いてはいましたが....
素晴らしいシーンを捉えられましたね!!
お見事です。
投稿: BB | 2011年6月18日 (土) 04時11分
BBさん 犬も歩けば棒にあたるです。
投稿: 江戸川風景4 | 2011年6月18日 (土) 07時05分