« 例年なら遅いがツバメも来た。 | トップページ | 珍しい自然現象の翌日。 »

2012年3月29日 (木)

カルガモは珍しくないので狙わない。

カルガモは一年中居てあまり写さない。

カメラを持ち始めて間もない頃撮った離水の写真。

一枚目はオリンパスのプレキャッチャァーの威力だ。

9年前の写真だがこの場面は二度と撮れていない。

2枚目からは今朝の撮り立て。

1511edogawakamo00011

240328karu00

240328karu01

240328karu02

240328karu03

240328karu04

240328karu05

240328karu06

« 例年なら遅いがツバメも来た。 | トップページ | 珍しい自然現象の翌日。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

カルガモは随分前に皇居のお堀付近を行き来する親子連れの一列縦隊が話題になりましたね。
野鳥の勉強以前は見分けがつかなくて、単にカモだと思っていました。マガモの雄はカルガモの雌にもてると聞いて、面白いなあ・・・と思いましたね。気が付くとカルガモはどこにでもいて・・・って感じでしたね。

ペンペンさん 証拠写真です。http://pub.ne.jp/sanpoman2/?entry_id=2171338


一目瞭然ですね!

見習います^^。

佐平次さん  鳥が警戒しだすとそわそわするのが解るのですが最初の羽ばたきがえらく早いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルガモは珍しくないので狙わない。:

« 例年なら遅いがツバメも来た。 | トップページ | 珍しい自然現象の翌日。 »

フォト
無料ブログはココログ