« 世紀の金環日蝕。 | トップページ | 川原の昆虫。 »

2012年5月22日 (火)

どうなっているチョウゲンボウ。

今年は身近にチョウゲンボウを観察できない。

チョット尋ねてみた。

急にお母さんが飛び出し、暫らくしてお父さんが餌を抱えて帰ってきた。

その時川面を2羽の鳥が渡って行った。てっきり子供と思いそれを追いかけたらキジバトで観察は無になってしまった。

目当てはまだまだのようだ。例年より随分遅い。

240520cyou00

240520cyou01

240520cyou02

240520cyou03

240520cyou05

240520cyou04

240520cyou06

« 世紀の金環日蝕。 | トップページ | 川原の昆虫。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

久しぶりに見る雄姿ですね。

佐平次さん 母が外に出るのは餌を食べる時ぐらいで巣にへばり付いている時期です。父は一番忙しい時です。つぶさに見学できないのが残念です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなっているチョウゲンボウ。:

« 世紀の金環日蝕。 | トップページ | 川原の昆虫。 »

フォト
無料ブログはココログ