« 成長の早い子スズメ。 | トップページ | 梅雨の晴れ間の呉越同舟。カワラヒワ&チョウゲンボウ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 成長の早い子スズメ。 | トップページ | 梅雨の晴れ間の呉越同舟。カワラヒワ&チョウゲンボウ。 »
« 成長の早い子スズメ。 | トップページ | 梅雨の晴れ間の呉越同舟。カワラヒワ&チョウゲンボウ。 »
スカンポのてっぺんに上手に留まれるのですね
ユラユラせずに^-^V
投稿: ユメフーセン | 2012年6月16日 (土) 15時46分
ユメフウセンさん 2月3月寒い時は菜の花の空から舞い降りて根の方に潜ります。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年6月16日 (土) 16時05分
近所のコガモがとうとう一羽になってしまいました。
どんどん減っていくのを見ていると生きのびている鳥がいとしいです。
投稿: 佐平次 | 2012年6月17日 (日) 08時38分
佐平次さん あどけない子ガモがと思うと胸が痛みます。自然界は厳しいです。人間界も弱者には厳しくなります。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年6月17日 (日) 20時10分