« ああ無常2 セッカの声が聞こえない。 | トップページ | 相変わらずオオヨシキリの声が賑やかだ。 »

2012年7月16日 (月)

例年の事だがキジも見かけなくなった。

河川敷数箇所でケンケーンと鳴いてたキジの声も聞かれない。

例年の事ながら季節は進んでいる。

今頃雛を連れて歩く親鳥の写真を撮る人が居るが小生は未だ見た事がない。

今年最後に見たホロウチだ。

240620h00

240620h01

240620h02

240620h03

240620h05

240620h06_2

240620h07

240620h08

240620h09

240620h10
240620h11

240620h12

« ああ無常2 セッカの声が聞こえない。 | トップページ | 相変わらずオオヨシキリの声が賑やかだ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

がんばって生きろよ!

佐平次さん 水かさが増えるピンチにもめげず住み続けていますので強いと思います。お客さんに聞いた話だと青大将に締め付けられても羽をひろげ振り払い食べてしまうといいます。

青大将をばらばらにしちゃう、その噺は子供の頃聴いた覚えがあります。
凄いなあ、と雉を畏敬しました。

佐平次さん 1/4000のSSでやっと羽ばたきが止まって写る早さです。青大将をバラバラにする表現は翌知った人の比喩かもしれません。足や嘴は強そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 例年の事だがキジも見かけなくなった。:

« ああ無常2 セッカの声が聞こえない。 | トップページ | 相変わらずオオヨシキリの声が賑やかだ。 »

フォト
無料ブログはココログ