« カッコウと近くで会えない。 | トップページ | ババンババンバンバン スズメ »

2012年7月10日 (火)

夏でも鳴くウグイス。

去年猛暑の立秋の日に川原でウグイスの声を聞いた。

今朝も春よりは声量のました鳴き声を聞いた。

木々は葉が茂り葦は背が高く鳥を探すのは困難になっている。

僅かに一時、葉の薄いところに出てきてくれて撮れた。

240708uguisu

アップにしてみると寒い時期に春を告げるキリッとした感じではなく暑さに蒸されたウグイスが写っていた。

ホーホケキョ、ケキョケキョケキョと声を聞くと夏山の涼しさがおのずと湧いてきて涼しさが感じられる。
240708ugui00

鳴く時は首の羽が逆立つ。
240708ugui01

240708ugui02

240708ugui03

240708ugui04

正規の季節のウグイス。

 

http://pub.ne.jp/sanpoman2/?entry_id=2064725

http://pub.ne.jp/sanpoman2/?entry_id=2071649

« カッコウと近くで会えない。 | トップページ | ババンババンバンバン スズメ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

鶯は思いがけないところで聞えて子供の笛かと思うことがあるほどです。

佐平次さん 草茫々でぬかるんだ道を滑りながらウグイスを追うのも変な気持ちです。

首の後ろの羽が立つのが面白いです
樹々の間の鶯を良く捕らえられましたね(^-^)/

ユメフウセンさん ウグイスでもキジでも全身で鳴くのが解ります。ウグイスは春でも目が出始めてからなので運次第です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏でも鳴くウグイス。:

« カッコウと近くで会えない。 | トップページ | ババンババンバンバン スズメ »

フォト
無料ブログはココログ