« 縄張り争いヒバリ。 | トップページ | 夏でも鳴くウグイス。 »

2012年7月 9日 (月)

カッコウと近くで会えない。

8日午後から蒸し暑くて嫌だけどと思いながら川に行った。川は爽やかだった。

歩く事を義務付けられているので必死に行っている。

隼人さん、BBさんがM川沿いを見ている。カッコウが低空で飛んできて柳に留まり去って行った。と又戻ってくるとの核心の下で待機している。この執念が小生には無い処だ。

此方は一回りして戻った所隼人さんは未だ注視ししていて暫らく話した所で彼の目が泳いだ。

カッコウが帰ってきたと遠くのヤナギを指差した。

葉の中に隠れるように留まったカッコウをこんな遠くじゃと感じながら写した。留まっているのを根気良く見ていたら飛び出し対岸に行ってしまった。

何時もの行動だ。
240708kakko00

240708kakko01

240708kakko02

去年はこんな場面を撮れた。

http://tyougen777.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-f628-1.html

« 縄張り争いヒバリ。 | トップページ | 夏でも鳴くウグイス。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この写真もいいけれど、たしかに去年のは凄いドラマでしたね。

佐平次さん どんな名場面に出会おうかと早起きしていますが今年は去年より条件がそろわないです。これからは鳥枯れで昨日会った人も遠征の話をしていました。
小生は旅行は行きますが鳥見の遠征はしません。

お疲れ様でした。
去年はとても羨ましいカッコウの画像を沢山拝見しました。
これ、覚えています。こんなシーンが撮れるとは...
もう、この木が無いということが寂しい限りですね。

BBさん いよいよ鳥枯れですね。カッコウはその中では大当たりです。朝も見かけません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カッコウと近くで会えない。:

« 縄張り争いヒバリ。 | トップページ | 夏でも鳴くウグイス。 »

フォト
無料ブログはココログ