« 法事 | トップページ | 次々に巣立って行った鳥達。カワラヒワ。 »

2012年7月31日 (火)

トンボは多い。

河原でも街でも未だセミの声を聞かない。

トンボは7月初旬からアキアカネが多く飛んでいる。

大学時代の夏合宿は8月下旬から9月初めと決まっていて前期のテスト直前だったのが負担に感じていた。長野の合宿では赤トンボが凄い数内外野のフィールド一杯に飛んでいた。あの数には到底及ばないが狭い範囲に結構飛んでいる。

コシアキトンボ
240708ton00

アキアカネ
240708ton01

240708ton02

240708ton03

« 法事 | トップページ | 次々に巣立って行った鳥達。カワラヒワ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

トンボは少年と麦藁帽子に似あいます。

佐平次さん ムギワラ帽子とトリモチと入道雲はこの季節の思い出に残っています。若い母親に放射能が心配で外で遊ばせられないと言われました。翌日の市の広報には除染の記事があり気を新たにしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トンボは多い。:

« 法事 | トップページ | 次々に巣立って行った鳥達。カワラヒワ。 »

フォト
無料ブログはココログ