« 暑い朝。 | トップページ | 法事 »

2012年7月29日 (日)

鳥の居ない川原。

河川敷は国土交通省の所有だ。

一画に市が借りている花畑がある。頻繁に通っていると良く手入れしているのがわかる。

来月下旬にはコスモスが咲きだすだろう。

耕運機を押している人も一ヶ月前はトラクターで耕していた。細かな作業に移行したのだろう。
240729kase00

土手の外では専業農家さんが野菜の取り入れをしている。このあたりは江戸の昔は米所として有名だったが又水害の多いところで農家は盛土し一段高い場所に住まいを作っている。
240729kase01

一周し先程の市の花畑に戻ると農薬をまいているのか白煙が上っている。ビルは川向こうの金町駅前の50階位のマンション。コスモスが咲く頃ノビタキの来松を期待する。
240729kase02

河川敷で目立つのかカラスだ。今日は小さいハクセキレイがカラスを追っていたが偶にスズメやツバメが凄い形相でカラスを追うのを見る事が有る。強いカラスも小鳥の気迫に押される事が有るようだ。
240729kase03


土手上は帽子に長袖、スラックスと紫外線完全防止の姿とランニングの新ファッション健康に日焼けした姿を見せるお嬢さんたちと色とりどりで面白い。

« 暑い朝。 | トップページ | 法事 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

雀や燕を見習わなくちゃ。

佐平次さん どんな些細な事でも体制に歯向かうことは莫大なエネルギーがいりました。これからは無理なような気がします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥の居ない川原。:

« 暑い朝。 | トップページ | 法事 »

フォト
無料ブログはココログ