暗いと色も解らないカワセミ。
« 今日は寒かった。 | トップページ | 女子レスリング。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 今日は寒かった。 | トップページ | 女子レスリング。 »
« 今日は寒かった。 | トップページ | 女子レスリング。 »
昔、井之頭公園の近くに住んでいた頃、毎朝池の畔で自己流の気功をしました。
そのときカワセミがときどきすぐ近くを飛んでいきました。
あの頃よく見たゲラをこの間近所で見かけたのですが撮れませんでした。
投稿: 佐平次 | 2012年8月 9日 (木) 10時06分
佐平次さん コゲラはビ~ンビ~ンと鳴きます。冬の京都のお寺の庭の木でも鳴いていて鳴き声で居るなと解ります。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月 9日 (木) 10時25分
おなかの赤色(オレンジ?)がはっきり見えます^0^/
魚はとれたのですか
投稿: ユメフーセン | 2012年8月 9日 (木) 22時09分
ユメフーセンさん 川で魚を取るのは見たことがありません。飛び回って餌場を探している途中と思います。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月10日 (金) 08時01分