鳥の少ない土手で・・。
今年は5時前に散歩に出るが去年よりは遅い。
去年は街灯が明るく見えたが今年は空が明るい。明るいとコーモリと出会わない。
4日は江戸川の花火大会で毎年のことだが2週間前にはもう席取りのテープを貼っていた。
翌日には花火大会の場所取りは禁止しますの掲示旗が等間隔で差され不法テープは撤去された。
土手を登る階段も設置され階段は年々機能的になる。
この時間でも結構人は歩いている。手軽に出来る健康法で川の近くに住んでいる人の特権でも有る。早朝の空気は清清しく気持ち良い。
この時季は鳥は少なくカメラを持参するが写す機会は少ない。
肥満の人が小生を抜いていくが食べて歩いたのでは体重は減らない。高校の同級生のメールに寄ると毎日10kmのジョギング又は速歩をやって半年で2kgの減量という。
去年は飲酒を禁止されていたのと食事を制限していたので見る見る痩せたが今年は暑さにビールが美味いので一向に減量しない。
土手上歩行で2度程減量に成功したが矢張り禁酒が条件だ。2度目のリバウンドに歯向かっている。
目的は減量ではなく機能の回復だが目に見えての回復は無いが歩く事が一番と言われすがる思いで続けている。
オリンピックが行われているが初めてオリンピックを知ったのはラジオからファンファーレと共に流れてくるヘルシンキオリンピックの結果からだった。
凄いと思ったのは競泳100m自由形で57秒2のタイムで銀メダルを取った鈴木宏選手だ。
アメリカにコンノ選手という2世選手がいて橋爪選手の1500mの優勝を阻んだのも印象に有る。
それから暫らく日本は水泳が強かったが低迷期を経て復活してきたのは頼もしい。
« 次々に巣立って行った鳥達。カワラヒワ。 | トップページ | セミの声を聞かない。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
山中対ローズをラジオでききました。
よくも聴き続けたものです。
今はテレビでも今一つ感動がないです。
投稿: 佐平次 | 2012年8月 2日 (木) 09時58分
佐平次さん 勝負にこだわりが無くなりました。1500m自由形はアメリカにブリーンと言う古橋の記録を破った人もいました。山中の銀は立派でした。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月 2日 (木) 10時20分
私は男子バレーボールと体操の感動が忘れられません
どの競技でも最高の演技は美しくて感動します
冬のオリンピックの方が好きです(`_´)ゞ
投稿: ユメフーセン | 2012年8月 2日 (木) 13時17分
ユメフーセンさん ミュンヘンの男子バレーは凄かったです。東京オリンピックの男子体操総合優勝の遠藤幸男選手の鞍馬は馬に腰をぶつけヒヤヒヤでした。コルチナ・ダンペツオで回転で旗門不通過の抗議が合ったが銀を取った猪谷千春選手。一生懸命は感動をくれました。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月 2日 (木) 13時41分