次々に巣立って行った鳥達。カワラヒワ。
« トンボは多い。 | トップページ | 鳥の少ない土手で・・。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« トンボは多い。 | トップページ | 鳥の少ない土手で・・。 »
« トンボは多い。 | トップページ | 鳥の少ない土手で・・。 »
飛ぶと翼に黄色の帯~綺麗だそうですね^^☆
投稿: ユメフーセン | 2012年8月 1日 (水) 08時42分
ユメフーセンさん コロコロと鳴きながら飛びますが飛んでいるときはハッキリ黄色の帯は見えませんが写真に撮って黄色い帯をしっかり楽しもうとしますが難しいです。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月 1日 (水) 08時50分
黄色がシンボル、かわいいですね。
投稿: 佐平次 | 2012年8月 1日 (水) 10時25分
佐平次さん スズメやムクドリに比べるとカラフルです。が一年中居て群れていると又カワラヒワかと余り写しません。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月 1日 (水) 12時17分