久し振りの晴れ。
この所朝は空一杯雲に覆われていた。
今日は青空が見えて日も差して来た。晴れていれば土手を登上りきると正面に富士山は見えるかと目を凝らす。5時の段階では見えなかった。
川までの道には油蝉が彼方此方に落ちている。短い命を精一杯生き終えている。
河川敷では油蝉、ミンミン蝉に混じってツクツクボウシが鳴き出し季節が進んだ事を思わせる。
それにもまして叢の虫の音が大きくなり、早朝の気温と伴に秋を感じる。
折り返して川原に下り見渡すと富士山が見えている。
昨日所により豪雨があり富士山方面の塵が除かれ御蔭様で富士山が見える。
100mも進むとコスモスとスカイツリーだ。
涼しさと虫の音に秋を期待し家に帰り天気予報を見ると今日も猛暑日と言う。何時まで続く我慢比べぞ 。
« 日曜に有った事。 | トップページ | 朝焼けが綺麗だった。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
ほんとに意地比べです^^。
投稿: 佐平次 | 2012年8月16日 (木) 09時55分
佐平次さん 疲労を引き摺って生活しています。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年8月16日 (木) 10時32分