« 立ち消えたハグロトンボの活躍。 | トップページ | 居てくれて嬉しいセッカ。 »

2012年9月15日 (土)

何時去るのか夏。

5時前に散歩に出ると随分涼しい。

歩いている内に大いに汗をかくのは同じだ。

川原では夏と秋の境の花が咲いている。

ヘクソカズラとガガイモが多い。

メドハギという秋を連想するハギの名の付く野草は未だ蕾も解らない。

足元からバッタが飛び立つ。季節の生物は揃っているが涼風は早朝の一瞬だ。

日が出てくるともう暑い。

コスモスは七分咲きだ。
240909hana00

赤トンボは8月より少ない。
240909hana02

コスモスの葉に止まるショウリョウバッタ。
240909hana03

昔は川に行くまでにも田圃があり稲穂とイナゴは対と言う感覚がある。
240909hana04

« 立ち消えたハグロトンボの活躍。 | トップページ | 居てくれて嬉しいセッカ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

家の近所でも虫がよくないています。
ちょっとさびしいです。

佐平次さん 店の隅でも風呂場でもコオロギが飛び込んできて鳴いています。2年続けてオケラが入ってきて小さい頃お前のキンXマ如何の位て言うと前足を広げてこうの位と答えたの思い出しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何時去るのか夏。:

« 立ち消えたハグロトンボの活躍。 | トップページ | 居てくれて嬉しいセッカ。 »

フォト
無料ブログはココログ