暗くなった早朝。
時間を遅らせて4時45分に家を出た。
暗かった。
真夏の間は4時頃でもコンビニの前や川にも若者が居たがそれも居なくなった。
歩いている人は少ないが居る。
お馴染みさんたちは時間を遅らせ5時半近くなって出てきている。之が常識的な行動だろう。
今日は暗かったので川原に下りなかったがコスモスもそんなに増えてないようだ。
向日葵は気がつかなかった所を見ると黄色い花は無かったのだろう。
注意力散漫に歩くのも散歩の良いところだ。
TVでやっていた少炭水化物食が糖尿病やダイエットに良いというが煎餅や菓子が無性に食べたくなる時が有るし御飯も好きなので難しいがやってみよう。
« 日に焼けたシジュウカラ。 | トップページ | 体調管理 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
少炭水化物に少蛋白に、少脂肪に、、残余の人生に比例して摂るものも少なくすべきなんでしょうね。
それがなかなか難しい。
投稿: 佐平次 | 2012年9月 6日 (木) 10時19分
佐平次さん それが炭水化物を減らすだけで良いらしいのです。糖尿には総カロリーを減らすと思っていましたがそうではなかったのです。高蛋白低カロリー食が良いようです。
推測ですが脂肪肝にもよいと思われます。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年9月 6日 (木) 10時31分
健康維持の為には意識をして良いと言う事を初めはまじめに取り組みますが
それが面倒な事ですと持続。。。。。。><;出来ません
私も良質のたんぱく質摂取には気を遣っていますよ^^☆
投稿: ユメフーセン | 2012年9月 6日 (木) 14時26分
ユメフーセンさん 小生は結局は女房任せで負担はぜんぶ女房です。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年9月 6日 (木) 15時05分