« セッカが戻った。 | トップページ | 立ち消えたハグロトンボの活躍。 »

2012年9月13日 (木)

にわかサッカーファン

次女がサッカーが好きだとは聞いたことは無かったがイラン戦を見にいくという。

奈良から大学時代の友が来るというので付き合うのだと。

泊まりを入れると航空の方が新幹線より安いのだそうだ。

此れを着ないと追い出されそうだからとイミテーションのナンバー10の着いたブルーのユニホームを買ってきた。4000円だという。

応援グッズの本物は9800円で選手の名前が入ると13000円とか言っていた。

ルールも解らないしチンプンカンプンだったらしい。

昭和39年阪神が優勝した時近所の寿司屋の親父が甲子園に行ったと聞いて物好きな変わり者と思った。

最近はイチローを見に行くツアーもあるとか。

皆さんの行動力を見習いたい。

此方は蛸壺に常住し時々首を出し一生を過ごしそうだ。

« セッカが戻った。 | トップページ | 立ち消えたハグロトンボの活躍。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

30ん年前に皇居で催される「雅楽観賞会」の抽選に当り、わざわざ東京に行きました

結婚後親との同居からしばしの骨休めと大田区で暮らしていた弟に会う為に
又、新幹線に乗りたかったので幼い長男と共に出掛けました
「雅楽」は解らないのに珍しいもの好きで。。。。。
昔々々の事を思い出しました~☆

ユメフーセンさん 最近は新幹線に何回か乗る様になりましたが日帰りだと京都が限界です。
奈良は弾丸旅行になります。自分達が老後といわれるようになってやっと自由になりました。

何をおっしゃいますか。
毎朝の散歩に始まり京都や奈良や山歩きやらいつも舌を巻いて拝見しています。

佐平次さん 近年やっと新幹線に乗る様になりました。それまでは東京近郊の登山でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にわかサッカーファン:

« セッカが戻った。 | トップページ | 立ち消えたハグロトンボの活躍。 »

フォト
無料ブログはココログ