通院。
年には争えず3ヶ月に一回通院している。
9時から診療が始まるが7時半頃病院で受付をすると診察が十二、三番になってしまう。
未だ働いているので帰りが昼近くなると不都合が有る。
6月に一番を取ろうと6時過ぎに家を出た。
7時前に病院の受付階にあがると整理券を配っていた。7時になると整理券順に守衛さんの号令で並び受付器を通す。
その時は2番で一番は取れなかった。がこんなもんだと解った。
明日はまた通院日なので何とか受付番号一桁にチャレンジしたい。
一昨年の暮から通院しているが健康で過ごして来たので興味本位で新御茶ノ水の病院に行っていたがそろそろ飽きてきた。良い結果が出て地元の病院に帰りたい。
« 五行説による肝之病の見方。 | トップページ | 5時に散歩に出た。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
大きな病院は患者が多くて、診てもらう方は大変ですよね
昔々舅が街の病院の診察には朝早くから出掛けていたのを思い出しました
現在の私と母はホームドクターとして近所の医院でお世話になっています
投稿: ユメフーセン | 2012年9月 9日 (日) 21時50分
毎月行く大病院は時間の予約をしても一時間は待ちます。
みているとおしゃべりしている患者が多いのです。
先生も息抜きになるのか(重篤な手術とかの重圧から)結構楽しそうに相槌を打っています。
投稿: 佐平次 | 2012年9月10日 (月) 09時22分
ユメフーセンさん 近所の病院に派遣された医師から母校付属病院に紹介され処置をし現在は検査数値の確認だけだし安定しているので今日地元の病院に紹介状を書いてもらい戻る事になりました。これからは負担が減ります。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年9月10日 (月) 11時47分
佐平次さん 私は用件のみで急いで帰ってくるので次に待っている人は喜ぶと思います。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年9月10日 (月) 11時50分