さよならノビタキ。
« 朝日に輝くノビタキ。 | トップページ | モズが縄張りを主張して飛び回る。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 朝日に輝くノビタキ。 | トップページ | モズが縄張りを主張して飛び回る。 »
« 朝日に輝くノビタキ。 | トップページ | モズが縄張りを主張して飛び回る。 »
ちょっとさびしいですね、せっかく馴染んだのに。
投稿: 佐平次 | 2012年10月25日 (木) 11時08分
佐平次さん 出会いも1回だけそれも刹那のこともあるし今年は満足です。毎年通ってくれることを期待します。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月25日 (木) 12時58分
別れは悲しいです
又、別の鳥たちが癒してくれるのでは。。。。。
平等院鳳凰堂の修理が始まる記事を見ました
2年弱程の工事期間だそうです
その時には是非またお越しください
投稿: ユメフーセン | 2012年10月25日 (木) 13時14分
ユメフーセンさん 冬は沢山野鳥が来ますので楽しみにします。その節は鳳凰堂に是非行きたいです。今年修理中だった奈良薬師寺の東塔と一緒に見たいです。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月25日 (木) 13時25分
今年もノビの素敵な写真、とても楽しませていただきました!
やはり別れは寂しいものです。が、今日はあちこちにオジョウさんが姿がありました。
投稿: 川瀬美子 | 2012年10月25日 (木) 23時13分
川瀬美子さん 今年は長く楽しめました。ジョウビタキは川ではオスになかなか出会わないのは運が無いのか?
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月26日 (金) 05時54分