餌を取るノビタキ。
« ノビタキとセッカのコラボ。 | トップページ | ノビタキ 飛び&止まり と ツツドリ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« ノビタキとセッカのコラボ。 | トップページ | ノビタキ 飛び&止まり と ツツドリ。 »
« ノビタキとセッカのコラボ。 | トップページ | ノビタキ 飛び&止まり と ツツドリ。 »
楽しいスクープです!!
投稿: 佐平次 | 2012年10月16日 (火) 13時34分
佐平次さん 写る時はファインダーに手応えを感じます。ヤッターと思います。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月16日 (火) 13時51分
江戸川風景さん、全く気になさらなくて良いと思いますよ。
何時も新参者の私達にお気遣いくださり、頭の下がる思いでおりますm(_ _)m
投稿: BB | 2012年10月17日 (水) 00時04分
BBさん 写真も鳥の名を覚えるのも永遠の素人を自負しているので技術のある人は頼りです。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月17日 (水) 06時03分
ノビタキはツグミ科なので、餌採りは地面に向かうそうです。
それにしても早業の一連の動きをよく写し止めましたね。
相変わらずの反射神経に只々、脱帽です。
投稿: 川瀬美子 | 2012年10月17日 (水) 10時00分
川瀬美子さん 前のセッカは手ごたえが有りました。此方は降りたところは感覚はありませんでした。写っていると様子が解って面白いです。
投稿: 江戸川風景4 | 2012年10月17日 (水) 10時43分