もう啼き出すかウグイス。
« シジュウカラも多い。 | トップページ | 青空のお蔭で綺麗に見えるヒヨドリ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« シジュウカラも多い。 | トップページ | 青空のお蔭で綺麗に見えるヒヨドリ。 »
« シジュウカラも多い。 | トップページ | 青空のお蔭で綺麗に見えるヒヨドリ。 »
ウグイスに出会うと、もう春かなと思いますが、季節はこれから寒が厳しくなりますね。錯覚をすると、風邪を引きますね(-_-;)
投稿: 隼人 | 2013年1月 8日 (火) 06時22分
隼人さん 仰せのとおり今朝も寒かった。7時過ぎでしたが歩いている人はいます。小生も5年前は5時台の真っ暗な中歩いてましたが風邪が恐いから止めました。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年1月 8日 (火) 09時18分
動きが細やかで速いウグイスを綺麗に撮影されていますね。
私は昨年末から、本当は年賀の挨拶用にウグイスの画像を使おうと撮影に挑戦しましたが、かぶり無く綺麗に撮ることができずに断念しました(^^;
投稿: BB | 2013年1月 8日 (火) 21時03分
BBさん これを写す為に道からはなれ斜面に出ていたら道から出すぎると鳥が来なくなるから止めて下さいと後で注意を受けました。単独で行動していたのでルールを知らず勉強になりました。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年1月 9日 (水) 07時32分
いやぁ~そんなことを言われましたかぁ~(^^;
そう思っていても、中々そうストレートに言えないものですし、何よりあの場所でその様に言われる筋合いは無いと思いますが....(^^;
投稿: BB | 2013年1月10日 (木) 18時40分
BBさん まぁ年の功で素直に聞きました。そういうものならそうしようと思いました。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年1月10日 (木) 18時44分