河川敷の春。
« 逃した!オオタカ。 | トップページ | ああチョウゲンボウ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 逃した!オオタカ。 | トップページ | ああチョウゲンボウ。 »
« 逃した!オオタカ。 | トップページ | ああチョウゲンボウ。 »
花鳥風月とはよく言ったものですね。
花鳥風月のお蔭で生きておられるような気がします。
投稿: 佐平次 | 2013年3月21日 (木) 10時50分
佐平次さん 漢方薬では春分、秋分を界に同じ人でも薬が変わる事がります。体も自然の影響を受けていますので花鳥風月に敏感に反応すると思います。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年3月21日 (木) 13時05分