養源院を思い出すコゲラ。
« ツグミも冬鳥。 | トップページ | シジュウカラも多い。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« ツグミも冬鳥。 | トップページ | シジュウカラも多い。 »
« ツグミも冬鳥。 | トップページ | シジュウカラも多い。 »
コゲラは先に音で分かります。
コンコンコンといい音です。
でも音を立ててないと気がつかないのでしょう。
投稿: 佐平次 | 2013年3月 5日 (火) 09時58分
佐平次さん 空洞でない木では突付く音が響きませんね。葦等も突付いています。穴を開けるぐらい掘った時はタッタッタッタと機関銃のようです。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年3月 5日 (火) 11時49分
一枚目の画像、羽の白斑模様が美しいですね。
野鳥の飛び出しを何時も上手く撮られていますね~!
投稿: BB | 2013年3月 6日 (水) 07時50分
BBさん おはようございます。暖かいので川に行って帰ったところです。ベニ狙いですか蒙老人が3人いました。中々ピントが合わないので苦労します。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年3月 6日 (水) 08時11分