« ♂ジョウビタキの散歩2。 | トップページ | ジョウビタキのダイビング。 »

2013年3月 1日 (金)

ベニマシコ♂が紅くなるには数年係るか?

風が強い中、風が弱まる部分にベニマシコが時々現れる。

オスらしいが紅色が薄い鳥が居る。

鮮やかに紅色に成るには3年は係るだろうか?

他の鳥が成鳥になるには3年位係ると云うからそう思う。

俺にも若いときが有ったなと思うことがある。

ひとつの事をやっていると年数を経るだけ理論が判ってきたような気がする。そうすると若さは馬力が有るが危うい所もある。

250217beni00

250217beni01

250217beni02

250217beni03

250217beni04

これは♀。
250217beni05

« ♂ジョウビタキの散歩2。 | トップページ | ジョウビタキのダイビング。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

危ういことばかり、よく今までやって来れたと思いますよ。
穴があったら入りたくなることばかり。

佐平次さん  漢方は解らないことだらけで我祖師は免許皆伝は患者に聞きなさいと言われました。常に反省一生反省です。何時間、何年学んだでは許されないと思い続けてきました。それでも道程は遠いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベニマシコ♂が紅くなるには数年係るか?:

« ♂ジョウビタキの散歩2。 | トップページ | ジョウビタキのダイビング。 »

フォト
無料ブログはココログ