« 川原に下りると秋を感じさせるはモズが一番だ。 | トップページ | 秋 コスモス、すずめ。 »

2013年9月24日 (火)

秋の楽しみノビタキ。

夏を涼しい高原で過ごし東南アジアに帰る途中当地に寄ってくれる可愛い鳥だ。

松戸水門まで試歩した後、行きにBBさん、シモさんがノビタキを狙って花畑にいるのを土手の上から確認している。帰りに一直線に二人に近付いた。BBさんからノビタキが出ましたよと早速朗報をもらう。

名人は一ヶ所で待っている。小生は違う場所に移動しようとした時BBさんから声がかかる。ノビタキが来たと直感しその場所に急ぐ。初見である。有り難い。

地面でなにやらしている。

先日の台風で冠水し草、道路は泥だらけだ。
250923nobi00

虫を捕まえ食べている。口が小さいとソバをすするようにはいかない。苦労して食べ終わった。鵜やサギのように大魚を呑み込むようにとは行かない。
250923nobi01

250923nobi02

食べ終わると少しでも高い所に行き地上の餌をさがす。野鳥は満腹を知らないようだ。目に付けばいくらでも食べる。
250923nobi03

250923nobi04

« 川原に下りると秋を感じさせるはモズが一番だ。 | トップページ | 秋 コスモス、すずめ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。
毎年出会っているので、今年はどうかと心配になりますね。
野鳥撮影は肥満対策のための散歩、自転車のついでにはじめたはずなのですが....ついつい度が過ぎてしまいます...

BBさん 苦労なくノビタキをみられて有り難うございます。コスノビを綺麗に撮られヤッパリ時間を掛けないと良い場面は撮れませんね。

探鳥の仲間がいるのは楽しいですね。
ひとりだけ抜け駆けもいいかもしれないけれど^^。

佐平次さん もともと早朝の一人歩きの楽しみだったのですが何事にも詳しい人がいてくれるのはありがたいです。鳥の名をはじめ教わっています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の楽しみノビタキ。:

« 川原に下りると秋を感じさせるはモズが一番だ。 | トップページ | 秋 コスモス、すずめ。 »

フォト
無料ブログはココログ