南禅寺塔頭 天授庵
南禅寺山門横天授庵前に来たが集合時間には間がある。
更に当てもなく歩き回る。
時間より早くガイドさんが天授庵の入場券を配りだした。券があれば長々と並んでいる脇からスイスイと入れる。ツアーの良いところだ。
正面の玄関から奥を見たところだが暗い室内から外の明るい所の写し仕方がわからないのでハレーションで色が飛んでしまう。
南禅寺の山門だがJR東海のコマーシャルはもっと遠くから写している。半年を掛けて造るコマーシャルと言う。
庭に面する廊下
座ってゆっくり庭を眺めたいが一杯で座れない。
緑が赤に力強さを与える。
JRのコマーシャルは庭の真ん中まで入らなければ写せない角度だ。腕を精一杯伸ばしても是だけだ。
竹の門を潜ると眼を見張る紅色が現れる。
池を中心にした見事な庭園に入る。竹も綺麗だ。
水面に移る紅葉を綺麗だ。
« 紅葉哲学の道 | トップページ | 醍醐寺紅葉夜間拝観。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
CMでがまんします^^。
投稿: 佐平次 | 2013年11月28日 (木) 10時20分
佐平次さん CMは構想をねって半年、プロのカメラマンがクレーン等基材を使って撮影するのでヤッパリ綺麗です。色鮮やかさは手入れの賜物でしょう。人込みでも行って良かったです。
投稿: 江戸川風景4 | 2013年11月28日 (木) 11時34分