« 紅葉の三千院。 | トップページ | 南禅寺塔頭 天授庵 »

2013年11月26日 (火)

紅葉哲学の道

大原から東山に降りてきた。

銀閣寺から南禅寺まで歩く。

 

先ず法然院に行く。このお寺の山門が好きだ。行楽シーズンで混んでいる。

 

251124tetu00

境内から山門を見る。

251124tetu02

251124tetu03

庭の奥から
251124tetu01_2

法然院を過ぎ道を急ぐ。安楽寺の門前に出る。
251124tetu04

道筋にも紅葉が溢れる。泉屋博古館。
251124tetu05

有名な永観堂。大混雑で門前を過ぎる。何れ中に入って見てみたい。
251124tetu06

隣の永観堂幼稚園。ここは大きな心で入れてくれる。
251124tetu07

南禅寺山門。山門の二階に人が溢れている。山門の内部は立派な仏像がある。
251124tetu08

人込みの中に着物姿を見る。
251124tetu09

庫裏
251124tetu10

水路閣
251124tetu11

何処も人で一杯だ。それほど綺麗な紅葉だ。桜と紅葉は日本人の好む所だ。

« 紅葉の三千院。 | トップページ | 南禅寺塔頭 天授庵 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

恒例になりましたね。
私もここで拝見するのが恒例です。

佐平次さん 今回はバスです。一部歩くと人込みの車は目障りです。お寺の紅葉は際立って綺麗です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉哲学の道:

« 紅葉の三千院。 | トップページ | 南禅寺塔頭 天授庵 »

フォト
無料ブログはココログ