« 地面に降りたジョウビタキ。 | トップページ | ベニマシコの♂には未だ会わない。 »

2014年1月19日 (日)

カモ類が少ない、コガモも少ない。

毎年感じるがカモ類が年々少なく成るようだ。

コガモはいち早く渡来し遅くまで居る。

頭の緑のラインが上手く色が出ない。

充分光がありすぎたか濃紺に写ってしまった。

260109kogamo00

260109kogamo01

260109kogamo02

オオバンの横を通る。
260109kogamo03 

« 地面に降りたジョウビタキ。 | トップページ | ベニマシコの♂には未だ会わない。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

いつも見るカモの子育てが去年は見られなかったのです。
カモは来ているのですが。

佐平次さん 鳥の一番の見所は子育ての時です。子供の可愛さと親の懸命さです。何時も楽しみにしていました。今年は見られるでしょう。当地ではカルガモの子育ては見られません。川が大きすぎるようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カモ類が少ない、コガモも少ない。:

« 地面に降りたジョウビタキ。 | トップページ | ベニマシコの♂には未だ会わない。 »

フォト
無料ブログはココログ