« マグロ紙 | トップページ | コゲラの気配。 »
晴れたので10時過ぎに孫と遊んで以来江戸川に撮り鳥に行った。撮り鳥は2ヵ月ぶりだ。ベニマシコが入っている筈だとポイントに行ったが居るのはカメラマンばかり。通り過ごしチョウゲンボウの居る方に行ったら遠くからノスリが止まっているのが見えた。春から縁起が良いと思ったが何重にも枝が張った後ろでピントがあわせにくいしノスリにピントが合っても枝でぼかされてしまう。おまけにノスリに気を取られて枝の隙間を探していたら手前からオオタカが飛び出した。気がつけよと言う所だ。ノスリよりオオタカのほうがよほど写せれば嬉しい。
動かない月を撮るのだって手前の枝が邪魔になって焦点を合わせにくいんですから。
投稿: 佐平次 | 2014年1月13日 (月) 10時53分
佐平次さん こんなに近寄れる事は無いのです。枝が無かったらどんなに良かったかです。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年1月13日 (月) 12時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: どっこい!甘くなかった ノスリ。:
動かない月を撮るのだって手前の枝が邪魔になって焦点を合わせにくいんですから。
投稿: 佐平次 | 2014年1月13日 (月) 10時53分
佐平次さん こんなに近寄れる事は無いのです。枝が無かったらどんなに良かったかです。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年1月13日 (月) 12時25分