« ノスリVSからす年中行事。 | トップページ | 輝くアカハラ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« ノスリVSからす年中行事。 | トップページ | 輝くアカハラ。 »
« ノスリVSからす年中行事。 | トップページ | 輝くアカハラ。 »
ノスリがカラスと戦い、少年のベニマシコもいる。
失いたくない自然ですね。
投稿: 佐平次 | 2014年1月31日 (金) 10時26分
佐平次さん 少年時代の思いでも丘陵地は宅地に成り壊滅し、河川も江戸川に注ぐ小川は無くなりましたが昭和30~40年代の河川汚染を乗り越え水質が改善されてから魚が戻り鳥が集り自然が豊です。しかし去年取れたウナギから基準を大幅に超える放射能が検出され安心は出来ません。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年1月31日 (金) 11時37分