« 雪の朝。 | トップページ | 陣地を守るジョウビタキ♀ »

2014年2月10日 (月)

チュイーンチュイーンと鳴くオオジュリン。

葦原に居て髄の中の虫を食べるオオジュリンがチュイーンとか細くなく。

葦の中なので写しにくい、対岸に居る時は外に出ているが遠い。

オスは夏羽では頭が黒くなる。

その前兆がこの時季から現れ始める。

260209oojyu00

葦の髄に居る虫を食べる。
260209oojyu01

260209oojyu02

260209oojyu03

260209oojyu04

260209oojyu05

260209oojyu06 

« 雪の朝。 | トップページ | 陣地を守るジョウビタキ♀ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

虫をつつくさまがかわいい、犬とよく似てます。

佐平次さん 食事の時は食事に精神を込めるが極意のようです。以前書いた「蛇口を捻る」は高田明和の「不安と後悔を捨てる生き方」によると座禅と般若心経を唱え居場所の掃除をする事ことだそうです。この位なら出来そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チュイーンチュイーンと鳴くオオジュリン。:

« 雪の朝。 | トップページ | 陣地を守るジョウビタキ♀ »

フォト
無料ブログはココログ