« 混乱した記憶の高校野球 | トップページ | トンボ取り »

2014年8月 2日 (土)

2014松戸江戸川花火

ひろちんの希望で川に花火を見に行った。川に行くのはフジ・サンケイグループの花火以来だから25年ぶりだろう。

思いの外、人出が多く小山の水門近くまで1km行ってやっと土手の中腹に三脚をセット出来た。朝の散歩では草の深いそんな所には入っていかないところだがそれ以上遠くには行きたくないから場所を決めた。土手上の道の両側の平らなところは満員だ。こんなに人が出ているとは予想外だった。

川原に掘削した松戸川に沿った樹が大きくなり下のほうは見えないがビルで花火の半分しか見えないのに比べると楽しめた。

ひろちんも盛んにシャッターを押していて不出来な分を削除した枚数が700枚を超えたと言っていた。出来の良いのをお父さんのも含めて送ってくれるかな。

来年は席を取ってあげよう。

260802hana21

260802hana22

260802hana23

260802hana24

260802hana25

260802hana00

260802hana01

260802hana02

260802hana03

260802hana26 

260802hana04

260802hana05

260802hana06

260802hana07

260802hana08

260802hana09

260802hana10

260802hana11

260802hana12

260802hana14

260802hana13

260802hana15

260802hana16

260802hana17

260802hana18

260802hana19

260802hana20

20802hana18

« 混乱した記憶の高校野球 | トップページ | トンボ取り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

毎年こちらで花火の記事を見ては今年こそは花火を見ようと思いつつ秋を迎えます。

佐平次さん 孫も好きですし今年は川まで行って又良かった様です。来年はもっと良いところを取りましょう。昨日は市川や手賀沼でも花火が行われ遠望できました。

花火が」きれいだった。
みんなで見に行って、楽しかった。
外と冷房のついていない部屋が暑かった。
スイカがおいしかった。
写真送るね。
またね

ひろちんへ ひろちんが喜ぶようにおばあちゃんは準備をします。喜んでもらってお祖母ちゃんも嬉しいでしょう。人が一杯だったけど川へ行ったほうが良く見えたね。

ご無沙汰しております。
花火、流石の出来栄えですね!お見事です。
鳥撮りの方はこの時期は暑くてダメですね。

BBさん 去年までは5時に散歩に出て6時過ぎには帰っていたのですが寝苦しさも有って一日も散歩に出ません。したがって鳥達とも会っていません。お盆を過ぎたら又朝散歩を復活したいと思います。その節はご教授お願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014松戸江戸川花火:

« 混乱した記憶の高校野球 | トップページ | トンボ取り »

フォト
無料ブログはココログ