秋の知らせツクツクボーシ。
« 何処で巣作りしてるツバメ。 | トップページ | 稔の秋イナゴ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 何処で巣作りしてるツバメ。 | トップページ | 稔の秋イナゴ。 »
« 何処で巣作りしてるツバメ。 | トップページ | 稔の秋イナゴ。 »
そういえばカナカナも久しく聞きません。
そちらではいかがですか。
投稿: 佐平次 | 2014年8月25日 (月) 10時52分
佐平次さん ツクツクボーシと同じ位の大きさで羽が茶色と透明のチェックで8月の中旬過ぎに泣き出しました。カナカナの声は長年聞いていません。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年8月25日 (月) 12時20分
ツクツクボウシの声聞くようになったね。夜はコオロギだか鈴虫だかわかんない声も聴くようになりました。カナカナは昔お盆の時にお墓で聞いた気がします。カナカナって名前でなくヒグラシっていうのね。最近知りました。。。
投稿: ひろちん | 2014年8月25日 (月) 23時55分
ひろちんへ 昔は家でもカナカナの鳴き声は聞こえてきた。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年8月26日 (火) 06時42分