« 日光の紅葉 | トップページ | 散歩雑記 »
日光でバテた妻が夕方用事があるので午前中に定例の散歩するという。当方も日課をこなす方が気が落ち着くので多少距離を短くして5km歩いた。歩き汗をかくとすっきりする。寺子屋で話をし何回も読んだ処から新たな解釈が生まれた。進歩してないように見えても10年単位で飽きずに繰り返していると何かしら思いつく。
石に上にもなんとやら、ですね。 私はそういう根性がないのです。
投稿: 佐平次 | 2014年10月26日 (日) 20時35分
あ~。きれいだね。昨日今日はまた暑かったけど、季節は変わってきているんだね
投稿: ひろちん | 2014年10月26日 (日) 21時55分
佐平次さん 小生は能力と才覚がない証拠です。古来から赤貧に甘んじて奥義を伝えてきた人々がいます。ひけらかすと葛根湯医者のように一般の才人にからかわれているのですから。全体を理解することは到底できません。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年10月27日 (月) 06時35分
ひろちんへ 平地の紅葉は11月下旬からだね。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年10月27日 (月) 06時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 日光の紅葉その2:
石に上にもなんとやら、ですね。
私はそういう根性がないのです。
投稿: 佐平次 | 2014年10月26日 (日) 20時35分
あ~。きれいだね。昨日今日はまた暑かったけど、季節は変わってきているんだね
投稿: ひろちん | 2014年10月26日 (日) 21時55分
佐平次さん 小生は能力と才覚がない証拠です。古来から赤貧に甘んじて奥義を伝えてきた人々がいます。ひけらかすと葛根湯医者のように一般の才人にからかわれているのですから。全体を理解することは到底できません。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年10月27日 (月) 06時35分
ひろちんへ 平地の紅葉は11月下旬からだね。
投稿: 江戸川風景4 | 2014年10月27日 (月) 06時39分