« 2年ぶりのコスノビ。 | トップページ | ノビタキの狩り。 »

2014年10月 5日 (日)

決まった時期に見ていたノビタキ。

秋になるとかわいい鳥が来て一週間位で居なくなるのを10数年前から知っていた。

ススキ叢際であった。近づいても逃げず人懐っこい。

外見に似合わず嘴より大きな芋虫等を食べる。

留まっている所よりフライングして飛んでいる昆虫も食べる。

ノビタキという人気の鳥と知った。

或る年その鳥がコスモス畑に入り色合いの美しさに見とれた。早朝に唯一人で思う存分撮れた。

コスノビと言いコスモス&ノビタキを縮めた有名な造語もあるくらいだ。

この場所が知れ渡り今では10人を超えるカメラマンが我が物顔で来場する。

3日金曜日はウィークデイの朝でほぼ独り占めで昔のノンビリを思い出した。

261003kosunobi01

261003kosunobi02

261003kosunobi04

261003kosunobi06

261003kosunobi08

261003kosunobi17_2

261003kosunobi11                   

261003kosunobi19

261003kosunobi20

261003kosunobi33

261003kosunobi37

261004kosunobi00

261004kosunobi01

261004kosunobi04

« 2年ぶりのコスノビ。 | トップページ | ノビタキの狩り。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

桃源郷、ではなくてコス源郷ですかね。
さいごの写真は目玉が写っているというのでしょうか。

佐平次さん 光が有ると綺麗で幸せを感じます。ピントが合っていると小さい写真でも拡大すると目がわかります。今日のはほぼ全て確認できます。最後のは距離が近かったのではっきり写りました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決まった時期に見ていたノビタキ。:

« 2年ぶりのコスノビ。 | トップページ | ノビタキの狩り。 »

フォト
無料ブログはココログ