« 土手で待っていて案内してくれたジョウビタキ。 | トップページ | ちょっと見で逃げられたシロハラ。 »

2015年1月25日 (日)

まだ遠いベニマシコ。

近くでベニマシコ♂を撮りたいと暖かい日を選んで河川敷に行く。

鳴き声がすれども姿を見せないことが多い。

見つけても♀だったり赤くない若様だったり。

遠くでもオスと解ったら良しとしよう。

270124beni

270124beni00

270124beni01

270124beni02

270124beni03_2

270124beni04

270124beni05

270124beni06

270124beni08


« 土手で待っていて案内してくれたジョウビタキ。 | トップページ | ちょっと見で逃げられたシロハラ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

生物は一つみな兄弟、なぜ人間が殺しあうのか。

佐平次さん 漢方は紀元50年には完成しています。その理論を駆使して病を治すのですが年月を重ねると理論の新しい解釈が浮かびその考えが正しいと解ることがあります。治らない時は勉強不足と打ちひしがれます。永遠に行き着かない努力を仕向けられます。治せないと反省ばかりです。他人を責めることは出来ません。謙虚に努力が必要です。西洋科学は日進月歩で反省していては追いつく間がないのではと思います。一生は他人と競争することでは無いと思うようになりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ遠いベニマシコ。:

« 土手で待っていて案内してくれたジョウビタキ。 | トップページ | ちょっと見で逃げられたシロハラ。 »

フォト
無料ブログはココログ