かゆい、かゆいカワラヒワ。
冬になると特に老人は皮脂も汗も出にくくなり、それらが混ざりあい乳液になり体を覆い潤していたのが無くなり皮膚がカサカサし痒くなります。昔は老人性掻痒症と言っていたが最近は冬季湿疹というようです。私は去年まで無かったが今季から体の伸側が痒く成り愈々老人に仲間入りを此処でも自覚しました。カワラヒワが懸命に掻いている姿を見て仲間だと思いました。
バックの柳は新芽が大きくなり緑に萌えだし汗ばむことが多いのに、とにかく痒い、掻いちゃいけないんだけど掻かずにはいられない。顔は締まっている。
うん、治まってきた。でも首の裏が痒いな!
適度に掻くと顔がとろけるほど気持ちが良い。
掻きすぎて痛くなってきたから背中がムズムズするが止めておこう。
« 雨上がりのぬかるんだ道をゆくベニマシコ♂。 | トップページ | 今日も♂ベニマシコに会いに。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
サンチもしょっちゅう掻いてます。
私は数年前から、カユイカユイ。
投稿: 佐平次 | 2015年3月 6日 (金) 09時55分
佐平次さん 気にすれば気になる軽度の痒みですが来年が思いやられます。
投稿: 江戸川風景4 | 2015年3月 6日 (金) 10時17分