« ベニマシコ若様が多かった。 | トップページ | 青年ベニマシコ♂。 »

2015年3月15日 (日)

若い成人の♂ベニマシコを見つけた。

松戸川の両岸がガーガーとトラクターで葦を刈られ鳥は一時的に避難した。

丁度強風が3日ばかり吹いたので風が静まってから散歩に出た。

草刈りの後は落穂ひろいにムクドリ、ツグミ、カワラヒワ、ヒヨドリやスズメが集まるがベニマシコの声もしない。そろそろお別れかと思いつつ足を延ばした。

行った先は葦はかられてなく細い道をかき分けるように歩き釣り人が水辺に行けるように開いたさらに細い道に入ると目当ての声がする。

近くの柳に眼をこらすが枝が混んで中々見つからない。

声を頼りにピンクに近い紅色をみつけた。方向によっては黄色く見えるが若様よりは成人のオスだ。
270313beni04

270313beni05

ネコヤナギの雄花と新芽が春だよと告げてくれる。鳴き声にメスも誘導されてきた。
270313beni00

270313beni01

メスが近寄ってもお互いに食事に夢中だ。
270313beni02

270313beni03

初々しい♂の姿だ。
270313beni06

« ベニマシコ若様が多かった。 | トップページ | 青年ベニマシコ♂。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

水辺と藪にネコヤナギ、どれもなくなった近所です。

佐平次さん 江戸川本流も砂地は少なくなりコンクリートで護岸されています。そそぐ支流は両岸コンクリートで野草が藪を作ることは有りません。子供の頃釣りやザリガニを取りに草を分け水辺に行った行動は出来ません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若い成人の♂ベニマシコを見つけた。:

« ベニマシコ若様が多かった。 | トップページ | 青年ベニマシコ♂。 »

フォト
無料ブログはココログ