モズは何時でもいる。
モズの幼鳥を見かけた。
カッコウはこの時期ヨシキリの巣に托卵するのは有名だけどモズの巣にも托卵すると言う。だからモズも今、営巣をし子孫を増やしている。
出てきた幼鳥が道で遊んでいて小生に気が付いて木に飛んだ。
過眼線も薄く未発達な感じがする。
鳴き声はモズだった。
本町クリニック循環器科、内科9月2日開院予定です。
開院前の内覧会を行います。
当日は血管年齢チェックを行います。
また、健康相談もさせていただこうと考えております。
ぜひとも皆様お運びくださいますようお願いいたします。
平成27年8月30日 日曜日
午前10時から午後4時まで
« スズメに郷愁を感じる。 | トップページ | 川の早朝。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
コメント