« 孫と4月以来に会った。 | トップページ | 本町クリニック循環器内科・内科 開院しました。 »

2015年8月16日 (日)

お盆

13日迎え火の日に長男から子供二人連れて行くと電話があった。

この所孫が入れ替わり来てくれて賑やかだ。

早速お寺から父母を連れ戻って光明真言、般若心経を上げた。私たち夫婦、長男、長女と孫二人でお経を読むと夫婦二人で読むよりは声がハモリ其の上重厚な感じがする。小学生もしっかり荘厳さを増すに力がある。

孫達二人は勝手に遊び出したので軽く一杯をはじめた。ビール、泡盛、酒を少量ずつたしなんだ。兄弟は話が弾むようで楽しそうだった。今年の3月に妻の父の50回忌をやったときも小学生の子供達を「おたんちん」「でれすけ」と叱ったのを憶えていて、彼らが長じて其の言葉が何処の地方の言葉と疑問を持った様で話題となった。迎え火の日もその話題が出てきた。黙って聞いておくしかない。

長女は16日まで居て15日には次女も来た。お盆の間はお経を上げているのだが女性三人と小生の混声より小学生でも男性が複数になったほうが落ち着いて聞こえた。

小生の母が34年前に亡くなった時から正月、春秋の彼岸と盆と一家中で読んでいた。長男、長女が小学生の時からだから其の子供を含めた音声の記憶が残っているのかも知れない。

盆中は工事も休みのうえ子供達も代わる代わる来てくれたので心強くのんびり出来た。

16日は長女、次女と夫婦でお経を挙げ送り火をして子供達は帰って行った。

盆には我が家では両親が初めての仏さんなので考え深く日本の古来の風習を楽しんで守っている。

本町クリニック循環器内科・内科 9月2日開院予定です。

8月30日は内覧会です。10時より16時までです。
Clinic2

« 孫と4月以来に会った。 | トップページ | 本町クリニック循環器内科・内科 開院しました。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

私は心の中で南無妙法蓮華経を唱え、生きている人たちの名前をあげて加護をお願いします。
身勝手な息子です。
だから生前の不幸を詫びもします。

佐平次さん 昨日もおふくろの37回忌は今年かも知れないとちょっとした騒動でした。来年と確認し一安心しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆:

« 孫と4月以来に会った。 | トップページ | 本町クリニック循環器内科・内科 開院しました。 »

フォト
無料ブログはココログ