« 千客万来 | トップページ | お盆 »

2015年8月12日 (水)

孫と4月以来に会った。

長女が神戸から帰ったのは夫と長男が青春18切符で北海道旅行をしている間に息抜きに来たからだ。

此方の友と連絡を取り合って暑いのに出かけて行く。

小学4年の孫は鉄道マニアで北海道も列車を見るのが目的だ。長女も何回も付き合って音を上げ避難してきたらしい。

昨日孫たちは東京に着き夫の実家で過ごし今日は、もう我が家に遊びに来た。何系の電車とか青函トンネル内の駅、本州最後の駅名、北海道初めての駅名、五稜郭の事、色々聞いたが今日は全て頭に残っていない。

北陸新幹線にはe-7系とw-7系と同型の新幹線が走っていると言う。e-7系はJR東日本に所属する列車でw-7系はJR西日本の列車で両方が走っていることを教えてもらった。運転席近くの窓に記されていると言う。どこで知るのか大したものだ。

午前中も池袋で列車を見てから15時ごろ来たが一時団欒後お父さんは居眠りを始めたが坊主めくりや神経衰弱をやろうと言い出した。子供は疲れを知らない。坊主頭で昔のやんちゃな子供を思わせる。

私ら夫婦とやっている時は孫は勝ってご機嫌だったがお父さんが入り神経衰弱を始めたら歯が立たずむくれ出した。この子の母も子供も頃、正月等にゲームをやり敗けると部屋に籠ったりしたが負けず嫌いは万人に共通する。私も負けるとふてくされた。

孫は5分も経たないうちに父母の膝に乗ったりして遊んでいたが可愛いものだ。

晩御飯の時ゲームをやる時は「ひろちん」が「我々ゲームをやる時は負けていてもふてくされず楽しく最後までやりぬきます。」と宣誓してからやりましょう。と言っておいたからいくらか負けても平常心でいられるかな。

駅に送って行く途中街路樹で鳴く「ひぐらし」の声を10年振りに感激を持って聞いた。これで我が家の来客も一段落だ。立秋も過ぎ、お盆も直ぐに過ぎ、我が家もまた静かになる。

本町クリニック循環器内科・内科 9月2日開院予定です。
Clinic2

« 千客万来 | トップページ | お盆 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

楽しいお盆その2、ですね。

佐平次さん 13日には長女が居るところに長男が子供二人連れ迎え火に来てくれました。子供は子供で遊んでいて長男と長女は飲みながらしゃべっていました。小生が我が子供たちを怒った「オタンチン、デレスケがどの県の方言かと賑やかにやっていました。

開院はもうすぐですね!

ユメフーセンさん 親ばかで上手くいってくれればと気をもんでいます。

大変お世話になりました。夢のような日々でした。ひろちんの口答えについていけません。。

ひろちんへ 負けないように技を磨け。 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孫と4月以来に会った。:

« 千客万来 | トップページ | お盆 »

フォト
無料ブログはココログ