« 2015松戸神社神幸祭 | トップページ | 夕方のモズ »

2015年10月22日 (木)

モズ幼鳥。

散歩から帰ると隣のハナミズキでチェッ。ちぇっ。と幼い鳴き声がする。

葉が混んでいてちらっとしか見えないがモズだろうと解った。

頻繁に緑の芋虫を咥えている。昨日も声を聴いたので餌場を独占しているようだ。

271022mozu00

271022mozu01

271022mozu02

271022mozu03

271022mozu04

271022mozu05

葉が混んでいるしじっとしていないので上手くいかなかった。

川でも目立つのはモズばかり。

モズの他では
ホオジロ
271022mejiro

ハクセキレイ
271022hakuseki

メジロ
271022mejiroo

スズメ
271022suzume

« 2015松戸神社神幸祭 | トップページ | 夕方のモズ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

散歩のとき、あたかも高原で聴くような爽やかな鳴き声を聴くことがあります。
あれは何かなあ、と思うのみ。

佐平次さん 小生も江戸川の鳥は大体わかりますが知り合いは数段詳しいです。一種の鳥でもいろいろな鳴き声をします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モズ幼鳥。:

« 2015松戸神社神幸祭 | トップページ | 夕方のモズ »

フォト
無料ブログはココログ