声を上げるのはモズ。
モズは色々な鳴き方をする。
縄張りを主張しギーギーと鳴くことが多い。
実に可愛い声で鳴いていることもある。
9月から鳥の少ない中で一人目立つ存在だ。
木の天辺で周りを睥睨し縄張りを確認している事は多い。
子供か?茂みで一休みしている。
寒くなると羽毛に空気を一杯入れ真ん丸になるのが可愛いい。
本町クリニック循環器内科・内科 宜しくお願いします。
« セッカも少ない。 | トップページ | 秋の日に光るモズ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
コメント