散歩の回数が減るとオオタカとも会わない。
« 定型のポーズ。 | トップページ | 大きな足のオオバン。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« 定型のポーズ。 | トップページ | 大きな足のオオバン。 »
« 定型のポーズ。 | トップページ | 大きな足のオオバン。 »
おとおりんが歌ったのかな?
投稿: ひろちん | 2016年1月12日 (火) 19時44分
ひろちんへ 父が歌えば小鳥達が周りの木に鈴なりになる。
投稿: 江戸川風景4 | 2016年1月12日 (火) 19時52分
上野動物園でしょんぼりしてるのをみただけです。
オオバンはたまにみます。
投稿: 佐平次 | 2016年1月14日 (木) 10時47分
佐平次さん 一番出会いたい鳥です。空を飛ぶのを見かけるのは珍しくありませんが留まっているのを見るのは幸運しかありません。
投稿: 江戸川風景4 | 2016年1月14日 (木) 11時32分
オオタカは警戒心の強い、人目につかない山の中て生活していると思ってましだ、江戸川の様な人里にも現れるんですね!
投稿: 道草亭ぺんぺんぐさ | 2016年1月22日 (金) 21時05分
ぺんぺん草さん おおたかの森、水元ラインか大空をはばたくのも見ます。
http://blog.goo.ne.jp/26sanpoman2/e/0789f88eb54355d41b368734e4564e52
投稿: 江戸川風景4 | 2016年1月23日 (土) 08時43分