« ベニマシコ♀ | トップページ | 曇天夕方のベニマシコ »

2016年2月23日 (火)

ホシハジロ。

カモは少なくなった。

 

10年前は本流にも松戸川にもヒドリガモ、マガモやキンクロハジロが密集していた。

ヒドリガモさえ数えるほどだ。

珍しくホシハジロが居た。
280221hosi00

280221hosi01

ホシハジロより胴体の色が白いオオホシハジロもいる。
280221hosi02

280221hosi03

« ベニマシコ♀ | トップページ | 曇天夕方のベニマシコ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

カラスが減ったのは駆除したからでしょうが、こちらは環境悪化が原因なんでしょうか。

佐平次さん 餌が有れば来るのですから餌が減ったのでしょう。対岸の公園には沢山いるのですが。原因は解りませんが寂しいです。

魚がいないから少ないのかな?残念だね

ひろちんへ 藻が主食だから減ってはいないようだが?土手の上がって草も食べる。水上スキーモーターボートが関係するかもしれない。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホシハジロ。:

« ベニマシコ♀ | トップページ | 曇天夕方のベニマシコ »

フォト
無料ブログはココログ