« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »

2016年3月 5日 (土)

葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。

水辺の葦にオオジュリンが集まる。

この鳥も少なくなった。

葦に茎に噛みつき髄から虫を取り出し食べる。

様子が解る写真を紹介する。
280131oojyu00

280131oojyu01

280131oojyu02

硬い表皮を食い破り虫の他、筎も食べるようだ。
280131oojyu03

280131oojyu04

280131oojyu05

« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

嗅覚?鼻がないですねえ。
くちばしの脇の穴がそうなのかもしれない。

佐平次さん チョウゲンボウがイタチを捕まえ巣に運ぶとき異常な乱高下をしたことがあり事実かどうかはわかりませんが「最後っ屁」にやられたなと感じたことがありました。(捕まえると首を折るので放屁はできないかもしれません)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。:

« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »

フォト
無料ブログはココログ