葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。
« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »
« メジロが多い。 | トップページ | ベニマシコ飛ぶ。 »
嗅覚?鼻がないですねえ。
くちばしの脇の穴がそうなのかもしれない。
投稿: 佐平次 | 2016年3月 6日 (日) 09時50分
佐平次さん チョウゲンボウがイタチを捕まえ巣に運ぶとき異常な乱高下をしたことがあり事実かどうかはわかりませんが「最後っ屁」にやられたなと感じたことがありました。(捕まえると首を折るので放屁はできないかもしれません)
投稿: 江戸川風景4 | 2016年3月 6日 (日) 10時01分