« 人気のベニマシコ。 | トップページ | 葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。 »

2016年3月 4日 (金)

メジロが多い。

小さなメジロがチョコマカ動く。

木の葉が風に飛ばされるように吹かれて移動する。

フクロウ通信さんのブログに寒緋桜の蜜を吸うメジロが写って綺麗だった。

こちらは寒い河原で枯葉に着く虫を食べているのか?

河原にも桜が有るが未だ蕾だ。
280217mejiro00

280217mejiro01

280217mejiro03

280217mejiro04

280217mejiro05

« 人気のベニマシコ。 | トップページ | 葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

今朝は雲雀らしい鳴き声を聴きましたが見つけることはできませんでした。

佐平次さん 雲雀は一月中旬には寒風の中、大空で鳴き始めます。現在は土手や河原を飛び回り空でも囀っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メジロが多い。:

« 人気のベニマシコ。 | トップページ | 葦の髄から餌を見つけるオオジュリン。 »

フォト
無料ブログはココログ