« 久しぶりの江戸川。 | トップページ | 酒を飲まず運転手として待機 »

2016年9月 1日 (木)

思い立ったら・・

昨日に続き早朝に散歩に出た。早朝に明るい光に当たることが良い睡眠をとるコツという事だ。以前は陽が出ると暑くなるので日の出前に歩いていたが今日で後は続かないかも知れないが遅くした。立秋を過ぎ日差しは秋だ、爽やかさを感じる。土手の内側は未だ日陰だ。

土手の中腹で盛んに地面を穿るカラスと同じくらいの鳥がいる。顔の周りに鶏冠が有る。キジだ。台風がニケ続いた所為で河原が冠水し土手で餌を探している。冠水した時はキジはどこに行くのだろうと思っていた。

280901edo

280901edo00

280901edo01

大きく撮ろうとしたらゆっくりと逃げ出した。何時もは急には音も大きく飛び出す。住むところが狭まって人との距離も縮まったか?
280901edo021

280901edo02

河原に掘った松戸川には陽が当たる。柳に止って漁をしているアオサギ。
280901edo03

ギンヤンマが目前を通過した。慌ててカメラを向けた。これが精いっぱい。
280901edo04

コスモス畑は水が漬かなかった。ひと月もすると高原からノビタキが集まる。
280901edo05

昨日風で波頭が白く飛んでいた水面も凪でいる。
280901edo06

叢の虫の声は賑やかだが鳥の声の無い中でホオジロの若が細いが良く通る声で鳴く。一年中鳴くがこの時期の声が未だ強い光の中だが少し哀愁が有って良い。
280901edo07

水辺にはハグロトンボが多く
280901edo08

赤とんぼも彼方此方で見かける。過ごしやすい秋だ。
280901edo09

散歩に出るときは赤ん坊を寝かせるべく抱いていた女房が次女と孫と川の字で3名とも正体もなく熟睡をしていた。昨夜は赤ん坊は大人しくなかった様だ。

« 久しぶりの江戸川。 | トップページ | 酒を飲まず運転手として待機 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

ほっとするような写真ばかり、楽しませていただきました。

佐平次さん 自然界は生きる行為を見なければ楽しいです。

朝だいぶ涼しくなってきたのかな?
ギンヤンマなんて珍しいね。私1回しか見ていないや
運動はした方がいいので無理ぜず沢山歩いてね。

ひろちんへ ギンヤンマはオンジョと呼んでいた。メスを糸で結んでオンジョ、ケーシコ、ケーシコとやると交尾に来て容易くオスを捕まえた。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い立ったら・・:

« 久しぶりの江戸川。 | トップページ | 酒を飲まず運転手として待機 »

フォト
無料ブログはココログ