久しぶりの水元公園
天気に誘われ江戸川を渡り水元公園に行った。暖かく気持ちよい。
江戸川の河原でエナガ。
キジと鉢合わせ。そろそろ恋の季節か色気がある。
河川敷のゴルフ場は昔一位をキープしていた陳清波が4パットをして優勝を逃した処だ。
金町側は昔桜土手と言って花見の名所だった。水元公園へ行く道もその一部だろう。太い桜の木が未だ固い蕾をつけている。
公園に入ると地面にオナガが下りていた。
公園の中心の小合溜では何時もの光景。コサギが釣り人に小魚をねだる。
溜池にはカンムリカイツブリ。
橋を渡った処の寒緋桜が咲いていた。ヒヨドリは付き物。
フラワーロード 木の樽を見ると海賊船の甲板を連想する。
ガマの畑で鶯が鳴いていた。
カワウが小魚をナイスキャッチ。
何時もは見かけない所でカワセミを見た。カメラを構えている人の話で分かった。
釣り人の近くでこちらは自立で漁をするアオサギ。
此処にも桜が。メジロが群れる。
バン幼鳥
公園の最奥部のカワセミの里で。
何時もの倍の時間をかけゆっくり歩き日差しを堪能した。年とともに寒さを忌、春が待ち遠しい。
« 府中市郷土の森の梅。 | トップページ | トレーニングで又水元公園へ »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
しばらくでしたね、春の楽園を元気に逍遥のご様子、一緒に楽しませていただきました。
投稿: 佐平次 | 2017年3月13日 (月) 09時36分
佐平次さん 土手は日差しのある時を選んでカメラを持たず8km位を歩いています。何時まで続くか自分で楽しみにしています。
投稿: 江戸川風景4 | 2017年3月13日 (月) 09時54分
そちらは春の気分ですね~♪ 明石海峡に面したこちらの春はもう少し先の様です。
投稿: ユメフーセン | 2017年3月13日 (月) 14時07分
ユメフーセンさん 明日朝は雪の予報です。行ったり来たりです。土手歩きは南風も未だ冷たいです。
投稿: 江戸川風景4 | 2017年3月13日 (月) 15時42分